Kデスクトップ環境

10.5. KMail

KDE1.0 で登場した KMail は、あいにく極めて不安定です。アップグレードして ください。問題点は (たぶん) なくなるでしょう。

10.5.1. サーバにメールを残すにはどのようにしますか?

ファイル メニューから、設定 ウインドウを開いてください。ネットワーク タブを クリック。アカウントのリストからあなたのアカウントを選択し、変更 ボタンを クリックします。このダイアログは、あなたが選択してはならない "サーバからメールを削除します" の設定が含まれています。

10.5.2. メールにテキストフッタを自動的に挿入するにはどのようにしますか?

テキストフッタは、シグネチャファイルと呼ばれます。しなければならないことは (kedit のような) テキストエディタを開き、フッタに現れて欲しい内容を タイプします。このファイルを signature あるいは footer というような名前を つけて、保存してください。KMail に行き、ファイル | 設定 を選択します。 "身元" タブのなかで "シグネチャファイル" フィールドを探してください。 "..." ボタンをクリックし、たった今作成したファイルを選択してください。 これで、KMail は、書くメッセージのなかにそのファイルを自動的に挿入するでしょう。

10.5.3. KMail のメッセージを Netscape Mail にエクスポートするにはどのようにしますか?

これを試してください (root になる必要があるでしょう)

 cat /home/me/Mail/inbox >> /var/spool/mail/me

そして、ローカルメールをチェックするために、Netscape Mail を起ち上げてください。