設定 メニューでキー割り当て(ショートカット)の多くは自分で設定出来ます。 デフォルトでは KEdit は以下のようなキー割り当てになっています。
キー割り当て | 動作 |
---|---|
Insert | 挿入モードと上書きモードを切替えます。 |
左カーソル | カーソルを左に一文字分移動させます。 |
右カーソル | カーソルを右に一文字分移動させます。 |
上カーソル | カーソルを一行上に移動させます。 |
下カーソル | カーソルを一行下に移動させます。 |
Page Up | カーソルを一ページ上に移動させます。 |
Page Down | カーソルを一ページ下に移動させます。 |
Backspace | カーソルの左にある一文字を消去します。 |
Home | カーソルを行頭に移動させます。 |
End | カーソルを行末に移動させます。 |
Delete | カーソルの右にある一文字を消去します。 |
Shift-左カーソル | 左の一文字をマークします。 |
Shift-右カーソル | 右の一文字をマークします。 |
Ctrl-A | カーソルを行の先頭に移動させます。 |
Ctrl-B | カーソルを左に一文字分移動させます。 |
Ctrl-C | マークした文をクリップボードにコピーします。 |
Ctrl-D | カーソルの右にある一文字を消去します。 |
Ctrl-E | カーソルを行末に移動させます。 |
Ctrl-F | カーソルを右に一文字文移動させます。 |
Ctrl-H | カーソルの左にある一文字を消去します。 |
Ctrl-J | カーソルの左にある一文字を消去します。 |
Ctrl-K | 行末まで削除し、内容を kill buffer に保存します。 |
Ctrl-N | カーソルを一行下へ移動させます。 |
Ctrl-P | カーソルを一行上へ移動させます。 |
Ctrl-V | クリップボードにコピーしてある文をカーソル位置に張り付けます。 |
Ctrl-X | マークした文を切り取って、クリップボードにコピーします。 |
Ctrl-Y | kill buffer に保存してある内容をカーソル位置へ挿入します。 |