KDE Help Centerは複数の方法で起動出来ます:
もっとも一般的な方法は、アプリケーションのヘルプ->目次を選択して、そのアプリケーションの ヘルプファイルの目次を開くというものでしょう。
パネル上の大きなKを選び、ここで ヘルプを選択してKDE Help Centerを開きます。 標準の挨拶のページが開きます。
Kicker パネルには標準でKDE Help Centerを起動するアイコンが含まれています。 そして再び標準の挨拶ページが表示されます。
KDE Help Centerは、表示したいファイルのURLを指定して起動出来ます。 URLとしてはInfoや、 manのページの為の指定も可能です。 下記のように使用して下さい:
khelpcenter help:/kedit
Keditのヘルプファイルの目次ページを開きます。
khelpcenter file:/usr/local/src/qt/html/index.html
khelpcenter man:/strcpy
khelpcenter info:/gcc
khelpcenterをパラメータ無しで実行すると、 標準の挨拶のページが表示されます。