Open"コマンドは4通りの方法で呼び出せます:
"Open a previously saved document" と"Choose"ボタンを、新規に文書を始める際に クリックする
メニューバーよりFile->Open を選択。
ショートカット Ctrl-O
または、ツールバーの
をクリック。
いずれの方法も、同じ結果を得られます。
ファイルを開く際、ダイアログが現れます
ダイアログをよく見てみましょう:
このダイアログは、現在のディレクトリが"/home/mmcbride"であることを表してます。これは、ダイアログ上部のテキストboxにて 確認できます。
大きなboxは、現在13のフォルダがこのディレクトリ内にあることを示してます。1つは"/home/mike/Desktop"で もう1つは"/home/mike/Mail"です。
In the upper left corner, is a blue arrow pointed up. This arrow will take you up one level in the directory structure.
The next two buttons are backwards and forward buttons. These buttons work just like a browser, where you can use the back button to travel to the previous directory, and the forward button to advance into a directory you just came from.
Next to the arrow buttons, is a button that looks like a house. Clicking this will take you to your home directory.
Next to the home button, is a reload button. Clicking this button, causes KWord to reload the current directory in the event things have changed.
Next to the reload button, is a button with a purple ribbon on it. This button allows you to set and navigate through bookmarks. This is a quick way to jump to commonly accessed directories. By clicking this button, a submenu appears which allows you to add bookmarks or jump to a new bookmark.
Next to the bookmark button, is a new folder button. If you want to create a new folder, simply click the button. KWord will ask for a name for the folder. Then the folder will be created and you will automatically be placed in the new folder.
![]() | ".."とラベルされているフォルダがあります。 これはコンピュータ上のすべてのディレクトリに存在する特別なフォルダです。 このフォルダを選択すると、1つ上の階層のディレクトリに移動するようにコンピューターに伝えます。 (ディレクトリ構造がよく理解できない場合、Unixの基本が書かれた書籍を参照ください。) |
他にも、以前に保存しておいた "tempfile" というファイルもあります (すべてのKWord文書の拡張子は.kwdです)。
"File Name"とラベルされたテキストboxは空欄で、 which indicates that there is no currently selected file. After you have selected a file (before you hit the OK button), the file name is listed here.
"File Type"とラベルされたテキストboxはKWordファイルを読み込みうとしていることを現してます。 KWordを用いて、他のファイル形式のものも読み込めます。これについての情報はフィルターの章を参照。
この"File Type"boxのもう1つの機能はマスクの役目をすることです。これは、KWordが、現在の作業には不必要なものをマスキングし隠す ことです。KWordのファイルの種類がKWordファイルになっている場合、ダイアログboxはフォルダーと、拡張子.kwdのもを表示します。 もし、.kwdで終わらない場合、"File Type"boxの種類を"All Files"に変更する必要があります。これにより全てのファイルが表示されます。
"Cancel"ボタンもあります。これをクリックすると、読み込みは中断されます。
"Open"ボタンもあります。これは、正しい場所、ファイル形式、ファイル名を選択後に使われます。
このダイアログを用いることにより、読み込むファイルの場所をディレクトリ階層の中から探し出すことができます。
フォルダーに入るには、それをダブルクリックしてください。そのフォルダから出るには、".."フォルダをダブルクリックするか、 青い上矢印ボタンをクリックしてください。
ファイルの場所を見つけたら、そのファイルをダブルクリックするか、左クリックし"Open"をクリックするか、"File Name"と 記載されたboxにファイル名を入力し、"Open"をクリックすることでファイルは開けます。