Kデスクトップ環境

3.2. 転送モード

転送は次の3つの転送モードのいずれかで実行されます。

3.2.1. キューイング済み

転送処理が待ち行列に入っている場合です。つまり、転送は順番が来次第開始可能です。詳細は、キューイングを参照してください。

3.2.2. スケジュール済み

転送処理が、後で開始されるようにスケジューリングされている場合です。Caitoo は、開始すべき転送処理があるか、毎分チェックを行います。転送できる最大数が考慮されます。転送時間は、Transfer Configure ダイアログで設定します。

3.2.3. 遅延

転送処理は、リストに追加されるだけです。Caitooは、この場合は転送開始を試行しません。 転送処理はマニュアルで開始するか、「キューイング済み」あるいは「スケジュール済み」のモードに変更する必要があります。

これは、オフラインで作業する場合に便利なモードです。その場合は、プレファレンスダイアログAdd new transfer as delayedを設定します。.

この機能は、サーバーへの接続に問題が発生した場合、あるいは接続速度が遅く、ファイルのダウンロードは後にしたいときに使ってください。